HOME > スクールのご案内 > ミュージックスクール・イベント情報 >2019.9.15 第27回フォレストヒルミュージックアカデミー大発表会
♮ ミュージックスクール・イベント情報
❖ 2019.9.15
第27回フォレストヒルミュージックアカデミー大発表会
第27回フォレストヒルミュージックアカデミー大発表会
1年に1度、2日間にわたり、日頃の生徒さんの成果を発表していただく会です。独奏、二重奏、合奏も行われました。
■会場
福岡市美術館ミュージアムホール
■参加者
118名
講師演奏:上野芽実・高橋和彦・竹内竜次・三良裕亮
講師演奏:上野芽実・高橋和彦・竹内竜次・三良裕亮
■聴講料
入場無料
■主催
フォレストヒルミュージックアカデミー
■後援
九州ギター音楽協会






参加された生徒さんの声

ド素人の勝手な思考で、今更ピアノは・・、ギターも意外とデカイ、ウクレレはアロハオエーしか弾けなさそう・・、吹奏楽器は歌えない・・、などと巡らせていたある日、フッと「マンドリン!」という単語が浮かび、マンドリンに決めました。 マンドリンを教えてくれる教室は??、と電話帳を引いたら専門で教えているのはフォレストヒルさんのみでした。
学生時代の不勉強がたたり、リズム感無し・楽譜読めず、のマイナスから始め、何とか高橋和彦先生にご指導頂き今に至ります。発表会には、習い始めて3年後に初参加したと記憶してますが、以来必ず参加するようにしてます。
基本、私の弾きたい曲で参加するので、いつもより練習に励みますし、人前に出る度胸付けの意味もあります。
回を重ねてもドキドキはするんてすが・・。
今回の発表会で【ホールニューワールド】弾きましたが、反省点がたくさんありましたので、次回はリベンジします。
初見で曲をサラサラ弾けるようになりたい、ですが、無理なので、とにかく習い続けて、好きな曲を1曲でも多く弾きこなせるようになりたいと思っています。 趣味欄に「読書 映画鑑賞」としか書けなかったのが、「マンドリン」と書けるようになったのは喜びの1つで世界が広がりましたし、習っていて良かったなぁ、と思う事も多いです。
福岡市 Aさん マンドリン歴/13年

熊本でもギターを習っているけど、上野芽実先生にも習いたかったので、小学4年生からお父さんと一緒に熊本から福岡にきてます。ここに来たら有名なギタリストに会えたのですごいと思いました。発表会に参加しての感想は、色んな人の演奏が聞けて良かった!それから、色んな人とお話したり、仲良くなれたので嬉しかったです。
今後の目標はプロの演奏家になる事です!
熊本市 Mさん ギター歴/8年

今回の発表会では、アンサンブルとソロで参加させていただきました。アンサンブルは、レッスン時は楽しく、本番は緊張と楽しさでいっぱいでしたね。
ソロは相変わらず手が震えて思うように動きませんでした。
参加された方々の演奏を聴くと、落ち着いてしっかりと音が出ているので、見習わなくては、と思います。
竹内先生のレッスンを受けられること、ステージで歩けること、、指が10本動くこと!これらに感謝して綺麗な音をしっかりと出せることを目標としつつまだまだギターを続けていきたいと思います。
宗像市 Tさん ギター歴/14年